6月11日から大豆の播種(種まき)が始まりました。坊沢営農組合では大豆の生産から豆腐の製造までを一貫して行っています。

種蒔き用の大豆です。鳥よけの薬をまぶしているため赤くなっています。これをやらないと鳥が大豆を全部食べてしまいます。

種蒔きを始めます。

ちゃんと蒔けているかチェック中…

畑のそばに桑の実がなっていました。黒くなったら食べごろです。ちょっと甘くて美味しい、昔の子どもたちのおやつです。

種蒔きしているとカラスが寄ってきます。豆を狙っているわけではなく、畑を掘り返したことで出てくるミミズなどが目当てのようです。